投稿

4月, 2019の投稿を表示しています

大学の授業に参加

イメージ
OVOP(一村一品運動) 一村一品運動とは、各地域が主体的に特産品を作り,地域振興を図ろうとする運動です。 1980年に大分県で『梅栗植えてハワイに行こう』というキャッチフレーズの下、収益率が高く、農作業が比較的楽な農作物を生産、果物を出荷して、さらに付加価値が高い梅干しなどに加工して出荷を行うという運動が始まり、全国的に広まりました。 真の狙いは、各地が自前の内発力で地域活性化を図ろうという「むらづくり」の意識改革だとされています。 先日、偶然出会った大学教授の OVOP(一村一品運動)についての授業に参加してきました。 大学教授との出会いに関しては↓をご覧ください。 昨日起こった嬉しすぎる2つのこと 大学はプーヨの郊外にあります。 この大学には観光科があり、 Desarrollo Local y Turismo(地域開発と観光)という科目の中に OVOP(一村一品運動)がありました。 この授業を受けている観光科の学生は30名ほどいて、 日本の大学と似たような雰囲気の授業でした。 むしろ、日本の大学よりも学生の発言が多かったと思います。 ※自分の母校や、授業を担当したことのある大学と比べて エクアドルあるある?で女性は20歳くらいで結婚・出産する人が多いので、 ある学生は自分の子どもと一緒に授業を受けていました。 この教授はJICAが主催した大分県でのOVOP研修に参加していて、 実際に一村一品運動発祥の地、大分県で作られた商品や生産者、施設などを見学していました。 授業で使用したスライドのデータやその他のOVOPや地域開発に関するデータを共有してもらいましたが、どれもわかりやすくまとめてあり、他の隊員と共有させてもらいました。 エクアドル人が抱く日本のイメージはこんな感じらしいです。 空手(柔道)、忍者(侍)、車、和装、富士山、アニメ、祭、寿司 etc... この授業から一村一品運動に興味を持ってくれる学生が現れたら嬉しいです。 ちなみに、パスタサ県の特産品は、 ユカイモ、サトウキビなどがあります。 民族の伝統工芸品もたくさんあります。 カカオもあって、プーヨ市内から離れた場所でチョコレートも

エクアドル最大都市

イメージ
Guayaquil(グアヤキル) エクアドルの首都はキトですが、 グアヤキルがエクアドル最大都市として栄えています。 また、キトと並んで世界遺産第一号のガラパゴス諸島への入り口でもあります。 同期の観光隊員がグアヤキルにある旅行会社ガラカミーノス・トラベルの日本人経営者・鳥居さんとの話し合いの場を設けてくれたので、もう1人の同期隊員と同行して話し合いに参加してきました。 今回はグアヤキルの人気観光地3ヵ所と日本食レストランを紹介します。 ①Malecón2000(マレコン2000) グアヤス川沿いに大きな公園があり、市民や観光客の憩いの場となっています。 遊園地やさまざまなお店も出ており、毎日たくさんの人で賑わっています。 また、歴史上の偉人たちの銅像も数多く置かれており、グアヤキルやエクアドルの歴史にも触れることができます。 GUAYAQUILのモニュメント   モニュメントの後ろには、南米諸国独立の英雄2人、 シモン=ボリーバルとサン=マルティンの銅像があります。 この2人が初めて会談をしたのがここグアヤキルだと言われています。 また、このマレコン2000内には野口英世博士の銅像もあります。 野口英世博士は、当時、黄熱病に苦しんでいたエクアドルのグアヤキルに滞在し、 病原体を発見し、ワクチンを精製し、多くの人の命を救いました。 後日、発見したのは黄熱病の病原体ではなかったと発覚したそうですが、 野口英世博士のワクチンで多くの人の命が救われたのは事実です。 この功績を称えて、学校や通りの名前などに野口英世博士の名前が使われています。 ②Santa ana(サンターナの丘) お洒落でカラフルな建物の奥に、【444段】の階段があります。 1段ずつ番号があるので、あと何段かがすぐにわかります。 道中はBarなどが多く、夜も賑わっているのかな?とも思いました。 しかし、グアヤキルは治安が良くないと言われているので夜は出歩きたくない街ですね。 この階段を登りきると、グアヤキルの街を一望できる展望台や教会があります。 ③Parque

昨日起こった嬉しすぎる2つのこと

イメージ
昨日、嬉しいことが2件続けて起こったので、 嬉しすぎてブログに残します。 ブログとは関係ないですが、 最近はいろんなフォントを試しています。 ①Instagram インスタグラムで、「誰かパスタサやプーヨに来ていないかなー」と思い、 「#パスタサ、#プーヨ、#プヨ」などで検索してみたんですが、やはり自分やエクアドル隊員の投稿くらいしか出てこず。。。。 「#エクアドル」だったら?と思い検索すると、 ガラパゴス、キト、クエンカ、グアヤキル、モンタニータ、プエルトロペス…といった人気観光地には日本人が定期的に来ているなーと見ていると、 先住民族のひとつ、キチュワ族の写真発見! 投稿を見ると温泉街バーニョスから、1日アマゾンツアーに参加されたという…! つまり、 僕の任地パスタサ県にツアーで 日本人が 来ていた!! 嬉しくて、感想を聞きたくて、コメントをしたらすぐに返事をしてくださり、アマゾンツアーがすごく良かったという感想や、友達からの勧めやブログが効果的という意見を貰うことができました。 先日、パスタサ県に来ていた日本人の方も旅先で知り合った人からの情報で次の目的地を決めていたので、やはり口コミは非常に大事ですね。 他のエクアドル隊員が日本人旅行者と偶然会うということも少なからずあるので、 偶然会った際に「エクアドルはアマゾンがあって、プーヨが良かったよ」って言ってもらえるように、まずはプーヨでアマゾンツアーに参加したことがある隊員を増やしていきます!ツアー企画しなきゃ! …にしても、さすが観光地バーニョス。 旅行会社が非常に多く、価格競争が激しいので、ほぼ同じ内容でもツアー代金が破格…。 バーニョスはエクアドル人やバックパッカーに人気の大衆浴場がある街。 バンジージャンプやラフティングなどのアクティビティも豊富で安価。 ②中華料理屋 昨夜、中華料理屋で夕食中に、急にエクアドル人男性に話しかけられました。 話を聞くと、以前にJICAボランティアと活動していたことがあり、今は僕の任地にある大学で観光について教えていると。 そして、来週は OVOP(一村一品運動)の授業 をすると…。 授業を見たい!と言ったら、快諾してくれました。

観光客の推移まとめ

イメージ
アジアからの観光客比較 エクアドルの観光省がまとめた、 2011年~2015年のエクアドルに来た外国人観光客データを発見!! ↓元のデータ(PDF) http://servicios.turismo.gob.ec/descargas/Turismo-cifras/AnuarioEstadistico/Boletin-Estadisticas-Turisticas-2011-2015.pdf 簡単にデータをまとめて、比較していきたいと思います。 《2011年~2015年の来エクアドル数》 日本と中国に関しては2015年のみ非居住者のデータあり 【日本】 2011年:5,114人 2012年:5,342人 2013年:5,576人 2014年:5,424人 2015年:5,323人 (非居住者:4,419人) 観光客・エクアドル訪問者は、 ほぼ5,000人台前半で微動している程度。 【中国】 2011年:9,296人 2012年:12,245人 2013年:14,613人 2014年:17,433人 2015年:18,224人 (非居住者:14,128人) 毎年右肩上がりに増えており、 2011年は日本の2倍程度が2015年には日本の3倍に増加。 【韓国】 2011年:2,621人 2012年:2,818人 2013年:3,064人 2014年:3,834人 2015年:5,042人 日本の半分ほどだった2011年から、 2015年には日本と同じくらいに、つまりエクアドル訪問者数が2倍になっている。 【台湾】 2011年:777人 2012年:829人 2013年:810人 2014年:1,045人 2015年:1,260人 中国・韓国と比べて数は少ないにしても、 徐々に訪問者数が伸びてきている。 ※台湾は、エクアドル観光省のデータ内で中国とは別にあったので国として考えます。 つまり… 日本人観光客数だけが そんなに伸びていない・・・・ ちなみに、他の国の2011年 → 2015年の推移は下記の通りです。 アメリカ:241,605人 → 263,081人 キューバ:24,064人 → 79,2

一番の充実感・達成感

イメージ
日本人が続々とプーヨへ! 3月30日に隊員や領事の方と一緒にパスタサの1日ツアーを行いました。 「大きな一歩前進!!」 https://egucciblog.blogspot.com/2019/04/blog-post.html そして、4月に入り、 僕が任国外旅行中にボリビア・ウユニ塩湖で出会ったご夫婦、 そして、プーヨの同期隊員たばがペルーで出会った日本人女性が、 エクアドル旅行中にプーヨに来てくれました!! ボリビアでの集合写真 ウユニ塩湖で出会ったご夫婦がエクアドルに着いたと知り、 さっそく連絡をしてみると、 首都のキトでゆっくりされた後で、 宿で会った人からオススメされた温泉街バーニョスに行くとのこと。 バーニョスは僕の任地からバスで1時間半くらい! …ということで、バーニョス観光後にプーヨに来てもらうことができました。 僕が活動を始めてから、 初めての日本人観光客!! ※隊員やエクアドル在住の日本人は除く プーヨのB級グルメ、ボルケテーロを食べてもらい、 1日ツアーに参加して、巨大魚や民族、大自然やブランコを体験、 そして、冗談半分で薦めた高級食材のイモムシ(チョンタクロ)にも挑戦し、「美味しい!」と言ってもらうことができました~!! やった(^^) アマゾン川の源流を背景に ジャングル散策でちょっとした冒険 そして、同じ週にもう1人、 プーヨの同期隊員たばがペルーで出会った日本人女性が来プーヨ! 世界一周で半年ほど旅をされているそうです! 記念写真 ターザンブランコ もう固定化されてきているプーヨ満喫コース! ①B級グルメのボルケテーロ ②1日アマゾンツアー ③高級食材のイモムシ(チョンタクロ) …を体験してもらいました(^^) 2週間でたくさんの日本人がプーヨに来て、 貴重な体験をしてもらうことができて、 観光隊員としては、今までのエクアドル生活で一番充実した2週間になりました。 また隊員向けに1日ツアーや 生物多様性が世界トップレベルのヤスニ国立公園へのガチアマゾンツアーを企画していきたいと思います。 エクアドルの

東京2020TV電話オリまとめ

イメージ
東京オリンピック&パラリンピック ボランティア テレビ電オリエンテーション "東京オリンピック&パラリンピックボランティア・テレビ電オリエンテーション" 何をしたか言うだけで長いです!(笑) 「東京オリンピック」だけいう人もいますが、 「東京パラリンピック」もちゃんと行われますからね! パラリンピックもお忘れなく! …ということで、 先日、ボランティア参加のための、 テレビ電話オリエンテーションを行いました。 ボランティア申込フォームを早めに入力した人?は、 早めにオリエンテーションも行われるようで、 早々にオリエンテーションを終わらせました。 最初に、オリエンテーション予約のお願いメールがあり、 マイページにログインをして、 適当に設定してある予約日時を自分の都合に合わせて再設定します。 このときの時間は日本時間なので要注意です。 エクアドルの場合は日本との時差が14時間あります。 日本が昼の12時というもので予約をして、 エクアドル時間で22時にオリエンテーションを受けました。 オリエンテーション実施日の数日前に、 必要なものやパスワードなどの情報、当日の流れなどの案内メールが届きます。 僕のパソコンには、カメラが付いていないので、 携帯電話を使ってオリエンテーションを行いました。 必要なアプリは「Webex Meetings」というアプリ。 アカウント作成の必要はなく、はじめに出てくる「ミーティングに参加」というボタンを押して、 名前(フルネーム)やメールアドレス(ボランティア申込時に登録してあるもの)、 送られてくるミーティング番号とパスワードを入力するだけでOK! ミーティング開始の10分前からミーティング番号とパスワードを入れて準備できますが、10分間も繋ぎっぱなしにするのも時間が勿体ないので、 10分前に動作確認をしてみて、 3分前くらいに改めてミーティングに参加にして待つのが良いと思います。 オリエンテーション開始 まずは職員の方?が本人確認を行います。 ボランティア申込時に、一般旅券のパスポート情報を登録してあったので、 一般旅券の顔写真が載っているページのデータをパソコンに表

危機的状況な鳥たち

イメージ
アマゾン代表の一種 コンゴウインコ(スペイン語名:guacamayo グァカマヨ) メキシコや中南米のアマゾンに生息している大型インコです。 このコンゴウインコ、よく調べてみたら 大多数が絶滅危惧種でした! すでに野生では絶滅してしまった種もいるようです。 原因は 森林破壊 とペット販売のための 不法な捕獲 と言われています。 鮮やかな色が特徴のコンゴウインコ。 エクアドルのパスタサ県では、 先住民族の村や動物園で見たり腕に乗せてみたりすることができます。 平均寿命は50年、長いと60年を超えると言われているコンゴウインコは、 一夫一妻で生涯連れ添います。 なんて一途!! そして、動物園などで飼育されている、 パートナーがいないインコは飼い主になつき、 飼い主との交流を生きがいにし、 飼い主が近くにいれば、他人に触られても問題ない。。。とも言われています。 メキシコや中南米のアマゾンに旅行する際には、 これらコンゴウインコに会いに行ってみてください。 みんな、アマゾンにおいでよ! いいところだよ!! 江口友晴 青年海外協力隊 2018年度1次隊:観光 エクアドル・パスタサ県 にほんブログ村 にほんブログ村