青年海外協力隊2018年度1次隊-派遣前訓練 17日目!
課題に追われた華土
午前中は一般課業で、午後からは救急法の講座がありました。
スペイン語は予習・復習に余裕がなくなってきました・・・。
夕食後にある自主講座に参加している場合じゃない(笑)
その日やったこと、学んだことや課題に加えて自習をしないと上達できない気がする!
明日は日曜日で休みですが、ちゃんと勉強せねば・・・と思わざるを得ない状態です。
他の訓練生が自分より頑張っているように見えます。
それでも、自分は自分のペースを作り上げて、それを保っていかないと体調を崩しかねないので、とりあえず、夜更かしは絶対にしません!!
早く寝て早く起きよう!!
今日の午後は救急法の講座があり、複数の班毎にいくつかの場所に分かれて指導を受けました。以前まではAEDの講習もちゃんと行っていたそうですが、赴任先にAEDがある可能性は極めて低いのでは?ということで、AEDの講習は重視せず説明を聞きながら見て終わりました。赴任先でAEDがあったとしても、スペイン語の音声が流れるわけで、理解できるのか、もの凄く不安です(笑)
今回は心臓マッサージと人工呼吸、三角巾を使った止血の方法などを教わることができました。足の捻挫などの際の応急処置方法・・・もっと早く知りたかった~!
夕方以降は外出組が多く、夕食は希望者のみなので、かなり少なかったです。
クラスや班、国ごとでの飲み会、また、新卒組の飲み会もあったようです。
世間では華金って言いますが、訓練所では華土です(笑)
僕は予定がなかったので、ひたすら教室で勉強していました。
夕飯後でも勉強しているとお腹が減るのと、レベルが上がって内容を理解できないことへのちょっとしたストレスで、お菓子を暴食(笑)
気晴らしにウクレレを弾いたり、勉強が終わり次第、トレーニングをしてストレス発散を試みました。ウクレレは同じクラスの子にLa Bambaのコードを教えてもらい、練習していました。朝にもウクレレを弾いていて、うるさくしてしまい、他のクラスの先生に注意されました。他のクラスがその時間に試験をしていたようで、大変失礼しました…。
週末用?というわけではなさそうですが、今回の宿題はいつもと違う聞き取りの教材で、難しくて何度聞いてもわかりませんでした。
「lla」を「ジャ」と言っているのか、「ヤ」と言っているのかでも困っています。
宿題は作文のみを残して、あとはとりあえず終わりました。
復習する元気もなく、明日の作文と一緒に復習も行います。
作文のテーマは今週末にしたことなのですが、明日はソースカツ丼を食べに行く予定なので、そのことを前もって予測して朝に作文を書いてしまおう。うん。そうしよう。
朝、作文を書いてしまって、朝ごはん食べて、ちょっと勉強して、外出してソースカツ丼食べて、戻って復習と自習して、運動して寝る。
そういえば、夕方くらいにスポーツするとか言ってた気がする。
今日食べたお菓子を明日消費せねば…。