青年海外協力隊2018年度1次隊-派遣前訓練 20日目!

3回目の予防接種日




毎週火曜日は予防接種の日です。
今日は狂犬病の予防接種1回目でした。


昨日から、この木がオブジェとして教室の後方にあります。






いい感じの曲線美で絵になりそうですが、ただのオブジェではなくて、
クラスメイトが先週の市内でのイベントで椎茸の菌を打ち込む体験をして、そのまま持ち帰ってきたそうです。椎茸が上手く生えれば1年ちょっとで食べられるくらいに成長するとのこと。僕たちが帰ってくるのは2年とちょっと先なんですけどね(笑)
放置し続けたらどうなるんだろう?干しシイタケ?
まぁ、なるようになるでしょう(笑)



今日の授業は動詞の活用と絵を見て、その状況を自分で考えて説明するということを行いました。「この男性はカメラを持ってバスで京都に旅行に来ています」みたいな文章を各絵ごとに考えてスペイン語で説明をするというもので、1分間に8枚の説明を目指して話しましたが、緊張や焦りから上手く話せることができませんでした…。
悔しいから復習と予習をちゃんとやります。
最近は朝に勉強して、朝の集いや運動、朝食後にちゃんと覚えているかの確認をするという勉強方法を試みています。


夜遅くまで勉強するくらいなら、早寝早起きの方が圧倒的に効率的だと思います。


15時からは狂犬病の予防接種。
対象が全員ではなかったので、今日は待ち時間が少なくて済みました。
痛いと聞いていましたが、それほど痛くなかったと思います。
献血で注射に慣れているからかな?

その後の班ミーティング、時間を勘違いしていて若干遅刻してすみませんでした…。


注射後で運動は控えた方がいいかな~と思ったので、勉強をして廊下ですれ違った数人とちょっと深い話をしました。
やっぱり年上の人は吸収・共感できることが多くて、話していて楽しくなりますし、年下の人は吸収してこようと聞いてきてくれるので、これまた話していて楽しくなります。


全国から異業種の知識や経験の塊が集まっているので、可能な限り交流を深めて自分のものにできればいいなって思っています。
しかし、この訓練の最大の目的は語学です。

いろんな人と交流をして知識を広げるのは問題ありませんが、ずーーっと同じ人といて、無意味な会話をしていても時間が勿体無いだけだと思っているので、メリハリをつけて勉強に取り組んでいきたいと思います。


今日、語学の先生から聞いた話によると、入所して3週間くらい、つまり、そろそろ慣れてきて、自分に甘くなる人が現れてくるらしいので、自分に厳しく、現地に行ったときに少しでも話して聞けて交流ができるように!!精進していきます!!


現地では、何か成し遂げようとか気負わずに、まずは仲良くなる。
そして、そこに居る。
そこから、何を生み出せるか・・・・。

訓練所では厳しく!現地では気楽に!!

関連記事

派遣前訓練 持ち物の反省

パスポートの注意点

キトのオススメお土産市場

任期満了・ブログ終了

エクアドル日本人会