青年海外協力隊2018年度1次隊-派遣前訓練 63日目! リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 6月 06, 2018 東京研修 今日は語学訓練などはなく、訓練生全員で東京へ行きました。 久しぶりの東京は生憎の雨。 片道4時間のバス移動で、たくさん勉強できるかと思いきや、寝てしまいました…。 同じエクアドルの市に派遣予定の訓練生と話すことができて、モチベーションが再度上がりました!訓練が終わってからの過ごし方も話せて、参考になりました(^-^) 明後日は最終試験! 今日明日は体調管理を最優先に過ごします! でも、スペイン語を話す練習もしなきゃ! アニモ! リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ
キトのオススメお土産市場 - 7月 08, 2019 Mercado Artesanal La Mariscal 2017年度1次隊の先輩隊員が2年間の活動を終えて、帰国。 その帰国直前の買い物に同行して、まだ知らなかったキトのお土産市場に行ってきた。 最終報告会は今まで出発日の午前中に行われていたけど、 今回は最終報告会が前倒しになって、出発日が完全自由になって、最後に全力でエクアドル満喫していたように見えた。 2年間お疲れ様でした! そんなこんなで連れて行ってもらったのが、ここ!! Mercado Artesanal La Mariscal 市場内には、エクアドルのサッカーユニフォームをはじめ、ポンチョや可愛い柄の毛布、セーター、テーブルに敷く布やストール、アクセサリー全般、Tシャツ、チョコレート、コーヒー、お茶、民族系の置物などなどエクアドルを代表するお土産が勢揃い! 毛布は16USD~20USDくらい。 ポンチョも16USDくらい。 Tシャツは5USDくらい。 キトからバスで2時間ほど北上したところにある街・オタバロも、 お土産や民芸品を求める観光客が大勢来て、エクアドル内で最も経済効果のある市場として有名だけど、 このMercado Artesanal La Mariscalも、Tシャツはオタバロと同じ値段だし、 時間がない…っていう人には最適なお土産市場じゃないかなーと思う。 しかも、Mercado Artesanal La Mariscalは、 Wifi完備で充電もできる! 同じ物を売っている店が多いから、「このTシャツのMサイズが欲しい!」と思ったら別の店を見てみればあるかもしれないし、行ってみる価値あり。 みんな、エクアドルにおいでよ! いいところだよ!! 世界一周中、南米周遊中のみなさん、お待ちしてます! 江口友晴 青年海外協力隊 2018年度1次隊:観光 エクアドル・パスタサ県プーヨ にほんブログ村 にほんブログ村 続きを読む
エクアドルの2大カーニバル - 3月 01, 2020 2月下旬、エクアドル全土でカーニバルが盛大に行われた。 エクアドルの中でも特にカーニバルが有名なのが、 「アンバト」と「グアランダ」だ。 その両方を見てきたから紹介・比較をする。 まずは、 アンバト(Ambato) アンバトのカーニバルは、「花のカーニバル」とも言われていて、 文字通り花に満ち溢れたカーニバル。 エクアドル全土から、たくさんのレイナ(ミス〇〇みたいな美しい女性)が集まり、 花やさまざまな装飾が施された山車に乗って、ルートを周り、 ダンスグループや音楽グループも多数パフォーマンスを行う。 レイナはたまにお菓子とか帽子とかを投げてくれる。 投げキッスとかもしてくれる。 (なぜ投げキッスは「キッス」って言うんだろう。。。) ダンスグループは何kmあるかわからない長いルートをひたすら踊り続ける。 花をテーマにした衣装が多く見られ、どのグループも特徴的で魅力ある衣装だ。 そして、街の至る所に花が飾ってある。 花でさまざまなアート作品が作られていて、散策するだけでも楽しい。 また、出店もたくさん出ていて、珍しい商品がたくさん販売されている。 出店の中にはフェイスペイントもあり、お祭りを全力で楽しみたい人にはオススメだ。 街中には薔薇を無料で配っている人たちがいて、粋な計らいだと思った。 続いて、 グアランダ(Guaranda) グアランダもダンスグループが多くて魅力的なカーニバルとして有名だ。 しかし、アンバトと異なる最大点は「カリオカ」。 「カリオカ(Carioca)」とは、泡を噴射するスプレー缶のことで、 2月下旬のカーニバル期間だけでもエクアドル全土で莫大な量を消費する。 カーニバル期間中、道を歩く子どもたちは、 このカリオカを持っているか、欲しくて親にねだっているかのどちらかだろう。 アンバトでもカーニバルから少し離れた道を歩くと、 カリオカを持っている人や子どもたちに遭遇するが、 グアランダではどこでもいつでもカリオカの被害に遭う可能性がある。 グアランダのカーニバルに参加すると、 簡単に言うと下の写真のようになる。 汚れ... 続きを読む
エクアドル日本人会 - 12月 14, 2018 豪華メンバー勢揃いの会に参加! 首都キトのJWマリオットで開催された エクアドルに滞在する日本人の集まり、 「エクアドル日本人会」の忘年会に参加してきました。 豪華な会場 通常であれば、非会員なので参加できないのですが、 余興ゲストのような形で呼ばれて参加することができました。 DA PUMPのUSAを替え歌にして、歌い、踊りました。 忘年会の1週間前に声をかけてもらって、 各自、動画を見て練習し、あとはキトで調整するという強行スケジュール。 忘年会の前日、日本人会の会長のご自宅にて、 みんなで日本食を作って、懇親会&ダンス練習! すき焼きに鍋…。 美味しいお米にふりかけ…。 会長手作りのキムチもいただきました! 日本では絶対にこんな写真は撮らない(笑) みなさん、ありがとうございました。 忘年会当日、JICAの職員の方々や所長、田辺農園の田辺さんやエクアドルの大使など エクアドルで何年も活躍されていらっしゃる方々が集まり、 2018年の活動報告、忘年会が行われました。 さまざまな余興が用意されていました。 コンサート 大喜利 食事はビュッフェ形式で、日本食など美味しい料理が用意されていました。 豪華な料理(食べすぎました) デザートは、日本の味に近いショートケーキを用意してくださりました。 エクアドルのケーキはどれも甘すぎたり、くどくて美味しくないものが多いのですが、 このショートケーキやデザートはすごく美味しかったです! 最後はクリスマスプレゼントの抽選会が行われ、 僕たちは非会員なので参加できませんでしたが、 JICA職員の方が田辺農園のバナナを1箱貰って、 こんなには食べられないからと分けてくれました。 日本ではローソンで1本100円くらい?で販売されているバナナ! エクアドルでは流通していないので貴重なバナナです。 この後、バナナシェイクにして美味しくいただきました! 青年海外協力隊の他の隊員や、 エクアドルで活躍されている方々と知り合う貴重な機会となって、 大満足!! 今後もいろんなイベントに顔を出していきたいで... 続きを読む
エクアドル1日目 - 7月 14, 2018 エクアドル初日! 到着~派遣前やキトに来る際に、協力隊が利用する連絡所に宿泊しています。 すぐ近くには首都にあるとは思えないほど大きくて素敵な公園があります。 標高が高いせいか、ザ・青い空と白い雲!!という第一印象です。 また、公園内の植物園にて、日本とエクアドルの国交100周年を記念した催しものがあり、盆栽を飾ってあるようです。 スケジュールの関係で行けませんでしたが、平日とは思えないほど人で賑わっていました。 昼過ぎからオリエンテーションがあったため、それまでに昼食を済まさないといけないのですが、エクアドルの昼食は14時以降から始まるのが普通です。 そのため、昼食を探すのに苦労しました。 なんとか、食堂(comedor)を見つけることができました。 鶏の砂肝のスープ エンパナーダ 豚とトルティージャとタイ米とニンジン? オリエンテーションで語学訓練やホームステイ先の説明があり、安全に関する講座が再度ありました。そして、1人1台携帯電話が貸与されました。 オリエンテーション後は連絡所にて、先輩隊員に来ていただき連絡所の使い方やルールの説明がありました。 その後は、何人かで晩御飯を食べに街へ行ったのですが、日本人がイメージするようなご飯というご飯はなく、お酒ありきのつまみという感じでした。看板に食べ物の名前があるのに食べ物がなく飲むだけの店や、混んでいて入れない店、音楽が激しく流れている店など、さまざまな店がありました。 結局、音楽が激しめなお店に入って、ビールとピザで済ませました。 にほんブログ村 続きを読む
キトのお土産天国 - 12月 24, 2019 Mercado Artesanal La Mariscal 以前に一度紹介したことがあるキトにあるお土産市場。 再度ゆっくり見てまわってきた! 新しいデザインのTシャツが増えているように思えた。 以前はこのデザインは無かった気がする。。。 このメルカド アルテサナルはSIKIMIRA本店から歩いて徒歩15分前後の距離にある。 ▼SIKIMIRAについてのブログ https://egucciblog.blogspot.com/2019/12/blog-post_17.html マリスカル地区はレストランやカフェなども含めて本当に何でもあるなー。 ▼メルカド アルテサナルの地図 正門 角から見るとこんな感じ ここで購入できるものは、毛布やポンチョ、セーターなどの防寒具をはじめ、Tシャツ、刺繍雑貨、ベルト、帽子、カバン、アクセサリー、コーヒー、チョコレート、お酒、香辛料、陶器、おもちゃ。。。などなど、ほとんどの物が揃っている。 いろんな色・柄のかわいい毛布 Tシャツもデザインや色が多彩で1枚5ドル。 ちょっと高めに言われることもあるが、最後は5ドルになる。 今まで見たことがないTシャツが多かった印象。 左のシャツはエクアドルの 海、山、アマゾン、ガラパゴス地帯を 表現しているデザイン。 花柄を中心とした可愛い器類 花柄以外にも個性的&芸術的な器・皿製品あり! 革製品に刺繍が施されているのも人気がありそうだ。 多種多様なデザインで気に入った物が見つかりそう。 財布やカードケースも可愛い物ばかり。 男性用にも革のリュックやビジネスバッグがある。 自分も革のリュックかバッグを1個は買って帰ろう。 女性はここに1日居ても飽きないんじゃないかな? 銀細工のピアスや首飾り類 ストール、ネックレス、花柄ベルト ピアス各種 刺繍の布製品 エクアドル中や隣国(ペルー・コロンビア)から コーヒーやチョコレート、お酒が集結している。 品揃えが充実。 こういうお店... 続きを読む