エクアドル1日目
エクアドル初日!
到着~派遣前やキトに来る際に、協力隊が利用する連絡所に宿泊しています。
すぐ近くには首都にあるとは思えないほど大きくて素敵な公園があります。
標高が高いせいか、ザ・青い空と白い雲!!という第一印象です。
また、公園内の植物園にて、日本とエクアドルの国交100周年を記念した催しものがあり、盆栽を飾ってあるようです。
スケジュールの関係で行けませんでしたが、平日とは思えないほど人で賑わっていました。
昼過ぎからオリエンテーションがあったため、それまでに昼食を済まさないといけないのですが、エクアドルの昼食は14時以降から始まるのが普通です。
そのため、昼食を探すのに苦労しました。
なんとか、食堂(comedor)を見つけることができました。
鶏の砂肝のスープ
エンパナーダ
豚とトルティージャとタイ米とニンジン?
オリエンテーションで語学訓練やホームステイ先の説明があり、安全に関する講座が再度ありました。そして、1人1台携帯電話が貸与されました。
オリエンテーション後は連絡所にて、先輩隊員に来ていただき連絡所の使い方やルールの説明がありました。
その後は、何人かで晩御飯を食べに街へ行ったのですが、日本人がイメージするようなご飯というご飯はなく、お酒ありきのつまみという感じでした。看板に食べ物の名前があるのに食べ物がなく飲むだけの店や、混んでいて入れない店、音楽が激しく流れている店など、さまざまな店がありました。
結局、音楽が激しめなお店に入って、ビールとピザで済ませました。

にほんブログ村


