標高4,050mを体験

オススメの観光地!




年末年始はキトで過ごしました。
12月30日は、まだ行けてなかったキトの観光地


Teleférico Quito



に行ってきました。


テレフェリコとは、ケーブルカー(ロープウェイ)という意味で、
キトの標高が約2,800mですが、テレフェリコを使って楽に4,050mまで辿り着くことができます。
富士山が3,776mなので、さらに高い場所になります。


標高2,800mを見下ろす風景


テレフェリコまでは、キト市内(MEGAMAXIあたり)からタクシーで約5USD
タクシーの運転手との料金交渉次第ではもう少し安くなるようです。

到着したら、チケットを購入してケーブルカーに乗り込みます。
チケット売り場横のトイレは無料です。
山頂のトイレは有料なのでここでトイレに行っておいた方がよいです。

お菓子や飲み物は、ここで買うと高め。
市内で買っておくのが無難です。



チケット売り場


チケットは往復で8.5USD
復路も必要になるので失くさないように。



ケーブルカー乗り場
1台6人乗りです。
犬と一緒に来ている人も多数いました。


1人ずつ待機場所が記されています。


割と速く上昇



標高900mくらいのアマゾンから2,800mのキトに上がり、
すぐに4,050mの山頂に来ると、本当に動けません。
高山病のような症状は出なかったので、まだ良かったです。
山頂到着後、同期のキト隊員がちょっと小走りをしていて驚きました。



山頂散策


山頂の施設にはちょっとしたカフェやレストラン、
合成写真を撮れるサービスなどがあります。

昼食として食べた
Empanada de carne 2.75USDくらい...



山頂は自由にトレッキングを楽しむことができますが、
馬に乗ってもっと上まで行くことができます。
長距離10ドル、短距離5ドルの2コースあり。



またキトの街並みを見下ろせる場所にブランコがあります。
エクアドルの至る所に滝とブランコが観光地として存在しています。


絶好の写真スポット!



本気で押してもらうと、
本気で怖いです。
だって、4,050mですもん。



天気にも恵まれ、この日だけでもがっつり日焼けをしました。
キトに来た際は、半日くらいを使って、
4,050mの世界を体験&絶景を満喫しに来てみてはいかがでしょうか。



みんな、エクアドルにおいでよ!
いいところだよ!!


江口友晴


にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村


にほんブログ村 旅行ブログ 中南米旅行へ
にほんブログ村



コメント

関連記事

派遣前訓練 持ち物の反省

プーヨでの年越し

パスポートの注意点

キトのオススメお土産市場

エクアドルの2大カーニバル