Tシャツ作ってみた。

予想以上に良い!



同期隊員が任地のアマゾンツアーに参加したときの写真を使って、
Tシャツを作ってみた。


日本のあるサイトでTシャツをデザインできるところがあり、
それを利用してイメージ図を作成。
そのイメージを服屋さんに見せながらノートにデザインやメモを書いてもらった。




裏写真バージョン
(スペルミスは見ないことに…。)



表写真バージョン




インスタグラムでいろんな人からアドバイスを貰い、
とりあえず、試作品として写真付きTシャツを2枚作ってみた。
アドバイスをしてくれたみなさん、ありがとうございました!



今回、Tシャツを作成したのは、
よく人気観光地で見かける観光スポットTシャツが任地に無く、
作ってみたかったから!


任地パスタサ県の人気観光スポットと言えば、
Mirador Indichuris(展望台インディチューリス)
ターザンブランコができたり、
アマゾンっぽい景色、アマゾン川の支流を眺めながらハンモックでゆったりできるスポット。


エクアドルのいろんな観光関係のインスタグラムアカウントが、
パスタサ県の写真を出すときは9割ここの写真が使われている。

だから、Mirador IndichurisのTシャツを作ってみた!


日曜日に依頼して金曜日受け取り。
本当は水曜日受け取りの予定だったけど忙しかったみたい!


表写真バージョン


裏写真バージョンの表


裏写真バージョンの裏



思ったよりも写真がキレイだしいい感じ!
1枚から作れて、表も裏も印刷して1枚8ドルなら安い!


コンゴウインコを入れてみたのと、入れなかったのと2パターン。

胸の真ん中に文字を入れてみたけど、
僕のデザインでは「PASTAZA」だけだったのに、
裏と同じように「AMAZONIA EN ECUADOR」も入れられた。



そして、思ったよりも文字が大きめで、
位置が低めだった。


日本でたまに見かけていた、
胸よりちょい高めの位置にある小さめの文字(ロゴ)をイメージしていた。
ああいうの、オシャレで若者が着てくれそう。


観光Tシャツとしては表写真が王道。
着やすさとしては裏写真が理想。



難しい…。


もし、観光客がこの絶景を背景に写真を撮って、
その写真が2日くらいでTシャツとして購入できたら繁盛するだろうか…?


どうやってそういう意見を収集するかも考えよう。


みんな、エクアドルにおいでよ!
いいところだよ!!
世界一周中、南米周遊中のみなさん、お待ちしてます!


江口友晴
青年海外協力隊
2018年度1次隊:観光
エクアドル・パスタサ県プーヨ


にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村


にほんブログ村 旅行ブログ 中南米旅行へ
にほんブログ村







コメント

関連記事

キトのオススメお土産市場

エクアドルの2大カーニバル

エクアドル日本人会

キトのお土産天国

エクアドルあるある?