アマゾン違いからの幸運
【棚から牡丹餅】
昨日とても嬉しいことが起こった。
まず、最近は短めな動画をたくさん作って、Youtubeにアップしている。
↓もし時間があれば見てやってください。
■江口のYoutubeチャンネル
Youtube用に作った動画だけど、Twitterでも動画を宣伝しようと思って、
「#アマゾン」というハッシュタグをつけてアップしていた。
その後、見直してみると「#アマゾン」のハッシュタグの後ろに絵文字が出現していた。
熱帯雨林ではない方の、大手通販サイトのアマゾンを思わせる「段ボール+矢印マーク」の絵文字。
「なんでやねん!」
って思って、ツッコミのツイートを再度ハッシュタグをつけて呟いた。
そのツイートの5分後くらいに返信が来た。
まさかのAmazonの公式アカウントから…。
(ちなみにAmazonのロゴには、矢印がA⇒Zにあって、AmazonならAからZまで何でも揃ってるよっていう意味だって知ってた?)
日本人スタッフからの顔文字や絵文字のある親近感のある返信。
楽しくやり取りを続けていると、
「お話しできたのも何かのご縁…」ということで、
「”DeliveringSmiles”というAmazonがお客さんに何かをプレゼントする顧客サービスがあって、記念に何かお送りできれば…」みたいなめちゃくちゃ嬉しいこと言っていただき、日本の実家に何かが届くことになった。
最後は嬉しいメッセージも届いた。
熱帯雨林のアマゾンをアピールしようとして、
有名企業のアマゾンから反応があった。
まさに、「たなぼた」
何が届くのか楽しみだ。
いつ届くかわからないけど、
30歳直前のおっさんのところにもサンタクロースが来てくれることになった。
わくわく。
…にしても、
最近のTwitterって大手企業の公式アカウントがけっこう面白いことをしている。
シャープ、タニタ、セガなどをはじめ、今回のAmazonも面白く丁寧で優しい。
みんな、エクアドルは通販のAmazonが使えないよ!
でも、いいところだよ!!
世界一周中、南米周遊中のみなさん、ご利用は計画的に!
江口友晴
青年海外協力隊
2018年度1次隊:観光
エクアドル・パスタサ県プーヨ

にほんブログ村

にほんブログ村


コメント
コメントを投稿