プーヨでの年越し

【想像以上のお祭り騒ぎ】


新年あけましておめでとうございます。
2020年もどうぞよろしくお願いします。


1年目はキトの連絡所で静かに過ごした年末年始。
2年目は最初で最後の任地プーヨでの年越し。


20時くらいに、家を出たらすぐに"locas viudas"が踊っていた。
大勢で道路の真ん中を占拠し、
車の通行を妨害して踊り、チップを要求していた。


周りはそのダンスを見る見物客も大勢いた。








プーヨの市内中心部に行くと、
いたるところで、Año viejo(人形)とLocas Viudas(狂った未亡人)が見られた。
Locas Viudasの人たちにとっては踊ってチップを稼ぐ絶好の機会らしい。

通行人の中にもカツラを被っている人がたくさんいて、
その中には、”本物”の女装した男性の姿もあった。


この後、燃やされる予定のAño viejo(人形)は、
大統領レーニンさんの人形が多くあった。











中心部はとにかくダンスと音楽が止まらない。
また、花火もたくさん販売されていて、
手に持って上に打ち上げるタイプの花火や爆竹などなど
ちょっとしたスペースがあるとすぐにそこで花火で遊んでいた。


花火で遊ぶ子どもの中には、
爆竹を遠くに投げて、歩行者を驚かせていて、
教育がなってないなーと思うこともあった。









年越しの瞬間には、市役所の特設ステージ周辺に市民大集合。
みんな花火を打ち上げていて、
火薬の臭いと煙、人混みと爆音に囲まれて2020年を迎えた。









年越し後、花火が大量に打ち上がった。
やっぱり花火って綺麗だなーー。





年を越してから、Año viejoの人形が街のいたるところで燃やされ始めた。








普通に車道の隅っこの方や、車道の真ん中で燃やしていた。
10月のデモ・ストライキでもこういうのを見たから、
エクアドル人にとって、道端で火を焚くことは日常なのかな?





とうとう2020年に入ってしまい、
残りの任期もあと半年。


任国外旅行に行くかどうかも未定だし、
ガラパゴス諸島に行く日程も決めないと。


あとはエクアドル国内の行ってない街や観光地にも行かないと。。。


ガラパゴス諸島に行く人いないかなー。


みんな、エクアドルにおいでよ!
いいところだよ!!
世界一周中、南米周遊中のみなさん、お待ちしてます!


江口友晴
青年海外協力隊
2018年度1次隊:観光
エクアドル・パスタサ県プーヨ


にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村


にほんブログ村 旅行ブログ 中南米旅行へ
にほんブログ村







コメント

関連記事

キトのオススメお土産市場

エクアドルの2大カーニバル

エクアドル日本人会

キトのお土産天国

エクアドルあるある?