コロナウィルス事情②

【エクアドルでも警戒中】



2月29日にスペインからグアヤキルに帰ってきた女性から、
エクアドル国内初のコロナウィルス陽性反応が出た。



その女性と接触した人の中から陽性反応が出始め、
まだエクアドル南部のみだが、
3月9日現在で15名の感染者が確認されているらしい。




JICA全体としても、
世界中の隊員の任国外旅行を禁止にするなど対策を取っている。

ざっくりこんな感じ↓

・世界中の隊員の任国外旅行は禁止。※止むを得ない場合の日本帰国は可能。 
・病気の予防をしっかりして熱あったらすぐ報告。
・2019年度3次隊の派遣は延期。 
・日本人に対する誹謗中傷や活動の制限等があれば報告。 
・オリエンテーションや部会も延期の可能性あり。 
・心身の不安や配属国の医療が心配で日本に帰りたいなら早めに相談。
・SNS等での発信に細心の注意を。



つまり、当面の間、他の国には行けなくなった。


ちょうど運よく先週に任国外旅行から帰ってきた隊員がいれば、
今日出発予定だったのに急に行けなくなってしまった隊員もいる。



昨日、3月8日は国際女性の日ということで、
ちょうどキトにいた女性隊員と、
旅行に行けなくなってしまった女性隊員に労いのケーキを買ってきてみた。





日本では、コロナウィルスの検査が行われずに、たらい回しにされたり、
検査・治療が遅れて重症になってしまった人がいたり、
熱があるのに外出をしてジムに行き、後に陽性と判明した年配者がいるというニュースを見た。


他の国では、何十万人と検査をしているのに、
日本では7,000人ちょっとしか検査を行っていない。
つまり、隠れ感染者が日本には多くいる可能性が高い。



エクアドルの観光名所であるガラパゴス諸島でも、
特定国への滞在歴がある人は入島制限をしていた。


それに加えてロシアとサウジアラビアがごちゃごちゃしてて、
原油価格が大暴落、それの影響で世界規模で株価も大暴落しているらしい。


コロナウィルスといろんな価格暴落で世界規模で緊急事態になっている。


加えて、日本政府も、
桜を見る会、カジノ、自民党議員の汚職と説明責任を果たさない姿勢、検察官の定年延長問題などなど、闇と問題を抱えている。



今、いろんなニュースから目が離せない。

世界中の隊員のみんな、
日本のニュースをYoutubeとかTwitterとかで見た方がいいと思う。


みんな、状況が落ち着いたらエクアドルにおいでよ!
いいところだよ!!
世界一周中、南米周遊中のみなさん、健康第一!!
体調に気を付けてご旅行ください!


江口友晴
青年海外協力隊
2018年度1次隊:観光
エクアドル・パスタサ県プーヨ


にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村


にほんブログ村 旅行ブログ 中南米旅行へ
にほんブログ村







コメント

関連記事

キトのオススメお土産市場

エクアドル日本人会

エクアドルの2大カーニバル

エクアドル1日目

キトのお土産天国